■主なサイン・看板・ディスプレイのご依頼方法■
|
|||
![]() |
まずはどのようなモノを創りたいのか、下記の内容を
ご確認の上、お問い合わせ・ご相談下さいますと、
より具体的なお見積もりが可能になります。
(お見積もりは無料でございます。内容・施工図面の量にもよりますが、おおよそ3〜4日、繁盛期には1
〜2週間目安として下さい) お客様の社名・ご担当者名・ご連絡先(TEL・FAX・ E-Mail)いずれかを必ずご記入お願いします。 |
||
・まずはどのようなサイン・看板がご希望なのか、具体的な取り付けたいサイン・看板の、素材や、縦横・奥行の寸法をご記入下さい。施工図面等もあればご一緒に添付下さい。 | |||
・具体的な色や書体、ロゴ・イラスト・現場写真などのイメージがあれば、データか、ラフレイアウト・スケッチ案をご一緒にご明示いただけると、よりスムーズになります。 | |||
・納期または取付予定日・現場住所等もわかりますと、より具体的なお見積もりが可能になります。(企画段階のものである場合はおおまかで結構です。具体的なものは施工のプロの視点からご提案させていただきます) ★ レイアウトサンプルはこちら!! |
|||
![]() |
|||
![]() |
・色見本ー原物のサンプル添付、または色指示ーDICPANTONE、日塗工、各メーカーのシート番号)※紙出しした図面に色指示を、作業指示がある場合は指示内容を明記お願いします。 | ||
●データがある場合、下記データでお願いします。
完全入稿データとは? エクセルやワード、他のグラフィックソフトのデータの場合、弊社でイラストレーターソフトで作り直す必要がありますので、別途データ製作費が発生します。 ※ただし、フルカラー出力で製作する場合は、画像形式保存(.jpg)で、原寸サイズで解像度(100dpi)程度ある必要があります。 *アウトラインって何?? ●清刷り・ネガ・ポジよりスキャニングもOKですので、 その場合は弊社宛にご送付下さい。 |
|||
![]() |
|||
![]() |
・お客様からのデータ・ラフスケッチを受取後、担当者から折り返しご連絡させていただきます。 →お見積もり提出 | ||
![]() |
|||
![]() |
・お客様からの御注文内容(MAIL、オーダーフォーム、郵送、電話等)が弊社にて確認、またはご発注書および、および請負契約書(施工内容に応じて)を取り交わした後、下記口座へ御入金頂き、当方確認後、デザイン加工、製作、施工に入ります。 | ||
![]() |
・初回のお取り引きは代金引換又は前金でお願い致します。 ★ 法人取り引きについては別途ご相談下さい。
|
||
![]() |
|||
![]() |
・店舗・ビル等の雰囲気を考慮にした、看板・サインの最適なより効果のある設置場所を、施工のプロの視点から、企画・デザイン・設計のご提案・プレゼンテーションを致します。 ・お客様が、弊社提案のデザインを決定・レイアウト確認 |
||
![]() |
|||
![]() |
・豊富なノウハウを持つスタッフによる、迅速で安全な施工を行います。 |
||
![]() |
|||
![]() |
*その後のメンテナンス−看板の修理や面板交換・電球交換等のアフターケアもお任せ下さい。 |
copyright c 2001 OKAMOTOKOUGEI CO.,LTD. All Rights Reserved